モトコンポのマフラー(チャンバー)をアリーレーシング製に交換してみた

モトコンポのマフラー(チャンバー)をアリーレーシング製に交換してみた

こんにちは。

今回はモトコンポのマフラーを交換していきます。

用意したマフラーは、鹿児島県のバイク屋さん「アリーレーシング」から販売されているモトコンポ専用マフラーです。

太さや素材を選んでオーダーすることが可能。

全国に発送もしてくれますよ。

 

マフラーはオールステンレスかカーボン仕様か悩んだのですが。。。

ひかえめなデザインが良かったのでオールステンレスにしました。(一番細いやつ)

価格は27000円。

あと、追加でパワーフィルターカバーも購入。

こちらは3500円。

注文してから4日ぐらいで届きました。届くの早!

しかも梱包がメッチャクチャ丁寧で好感が持てました。

付属の説明書も詳細に書かれていて、とてもわかりやすかった。

売ったあともユーザーのことを考えてくれる良いバイク屋さんです。

 

アリーレーシングさん

 

作業開始

パーツの洗浄

まずはパーツクリーナーで古いマフラーの周りの汚れを落としましょう。

別にきれいにしなくても作業自体は可能なのですが、メチャクチャ汚れるんで。

とくにフランジボルトあたりはかなり汚れがたまっているはず。

 

created by Rinker
KURE(呉工業)
¥656 (2024/03/29 09:38:16時点 Amazon調べ-詳細)

パーツクリーナーならなら何でもOK。

僕はよくこれを使ってます。

汚れがたまっている場合、洗浄していると地面が汚れるので、汚れても大丈夫な場所で作業しましょう。

 

カウル外し

それではさっそく交換していきましょう。

まずは定番、カウルを外す作業から。

 

モトコンポの作業はすべてここから始まります。

サイドモールを外して、出てきたボルトを3つ外すだけでサイドカウルは取れます

 

 

マフラーの交換

カウルを外したら、次に純正のマフラーを外します。

フランジボルト2本とボルト1本の3つで固定されているだけなので超楽勝。

 

取り外しました。

このマフラーは純正部品として大切に保管しておきます。

 

次に新しいマフラーを取り付けていきます。

 

届いたパーツの確認をしましょう。

作業は外したときと逆の手順でオッケー。

付属の説明書にも丁寧に作業手順が書かれているので初心者の方でも自力でできると思います。

 

完成。

付属のガスケットも忘れないようにちゃんとつけようね。

 

パワーフィルターの装着

マフラーの交換と一緒にフィルターも交換してやります。

 

ステンレス製のフィルターカバーも一緒に購入しました。

これで雨の日でも走れる。まあ雨の日は走りたくないけど笑

 

純正のフィルターカバーは2本のぼるとで固定されています。

これを外して。。。

 

 

パワーフィルターを付けてからステンレス製のカバーに交換して終わり。

 

プラグの交換

付属の説明書にプラグを交換してくださいと書いてあったのでついでに交換。

モトコンポには6番のプラグが付いています。

今回は7番のプラグに交換していきます。

交換したほうがマフラーの性能をより引き出せるみたいです。

 

created by Rinker
日本特殊陶業(NGK)
¥583 (2024/03/29 09:38:17時点 Amazon調べ-詳細)

そんなに高いものでもないし消耗品なので買っておきましょう。

 

作業内容も簡単。

モトコンポのプラグはここにあります。

 

プラグコードを引き抜くとプラグが出てきます。

 

プラグレンチを使って古いプラグを外します。

このとき、絶対にプラグをなめないようにしてください。

プラグが外せなくなります。

レンチがキッチリとハマっていることを確認してから回すようにしてくださいね。

 

プラグが外れたら、新しいプラグを差し込む。

最初は手で回して、ある程度回ったらプラグレンチで締めていきます。

また、写真を見てもらえばわかるかもしれませんが、新しいプラグは先端にキャップが付いています。

モトコンポで使用する場合はこのキャップを外してからプラグコードに差し込んでください。

キャップが付いたままではプラグコードにハマりません。

プライヤーやペンチなどで回せば外せるゆになっていますよ。

 

プラグ交換完了。

キックしたときのエンジンのかかりが良くなったような気がする。

 

キャブレターの調整

マフラーとフィルターを交換したら、キャブレターの調整をします。

といっても、付属の説明書のとおりにセッティングすればかなりの速度アップができました。

好みもあるのですが、よほどのこだわりが無い限り説明書の通りにセッティングしたほうが無難です。

純正のキャブレターのままであれば、マイナスドライバーのみで調整できます。

 

長めのマイナスドライバーなら、フィルターカバーを外さずにキャブの調整が可能。

様々な場面で使えるので、一本持っておくと便利。

 

モトコンポのマフラー交換の結果

ハッキリ言ってマフラーを交換して良かった。

これはマジでおすすめ。

モトコンポが今までよりもパワフルになりましたね。

まず、最高速が伸びました!

長い直線であれば、メーターを振り切ることも可能だと思います。

ノーマルモトコンポの非力さに悩んでいる人は一度マフラーを交換してみるといいかも。

30~40キロでの巡航が楽になりましたね。

おかげで、マフラー交換前よりもモトコンポに乗るのが一段と楽しくなりました。

ただ、欠点もあって、

ノーマルマフラーよりも音がうるさくなるということ。

サウンド自体はポンポンポンポンと可愛らしい感じの音がします笑

静かな音が好きな人はちょっと気になるかもしれません。

以上、モトコンポのマフラー交換についてでした。

それではまた。

created by Rinker
日本特殊陶業(NGK)
¥583 (2024/03/29 09:38:17時点 Amazon調べ-詳細)